さわやかな風が吹きわたる季節になりました🍃今年も暑い夏の季節がやってきますね。
夏といえば、熱中症。毎年多くの方が熱中症になったとニュースで報じられております。
実はそのうち約4割は住居で発生していることをご存じでしたか?
夏の暑さ対策は窓やドアから入ってくる熱を遮断することが大切。また体が実際に感じる体感温度と室温は違うため、外からの熱の影響を少なくする断熱対策も重要です。
体温調節機能が十分に発達していない小さな子どもや、温度に対する感覚が弱くなる高齢の方は熱中症にかかりやすいため、対策として熱を遮断したり、風通しを良くするリフォームを行いしっかりし毎日健康でいられるようにしましょう!
そして!今年も大型補助金が始まりました🎉
今年は断熱窓導入の集中的支援の最終年と言われております。 ※GX実現に向けた基本方針参考資料より
住宅の中で最も熱の出入りが大きい場所は、窓・ドアなどの開口部🪟
全体の73%の熱が窓やドアから入ってきており、この熱が室内の温度を上昇させるほか、室内熱中症の原因になります。
窓をリフォームすることによって、断熱性能がアップ!
夏のこれからの季節に窓から入ってくる熱を遮断し、冬の寒い季節には暖かい室内の空気を逃しません😄
熱中症予防にも窓・ドアなどの開口部リフォームは効果があると言われております、この機会に補助金を使ってお得💰にリフォームをしませんか?